
早春の代名詞とも言える『ツクシ(土筆)』があちこちで生えてきました🎶
ツクシはトクサ科の『スギナ(杉菜)』と同じ植物なのですが、ツクシが大きくなったのがスギナではありません💡
早春に生えるツクシは胞子を飛ばすための胞子茎で、その後生えてくるスギナは生長するための栄養茎です。なので役割が異なります(^o^)/
ツクシの佃煮はとても美味しいですが、実はスギナの柔らかい新芽も食べられますよ🍴
早春の代名詞とも言える『ツクシ(土筆)』があちこちで生えてきました🎶
ツクシはトクサ科の『スギナ(杉菜)』と同じ植物なのですが、ツクシが大きくなったのがスギナではありません💡
早春に生えるツクシは胞子を飛ばすための胞子茎で、その後生えてくるスギナは生長するための栄養茎です。なので役割が異なります(^o^)/
ツクシの佃煮はとても美味しいですが、実はスギナの柔らかい新芽も食べられますよ🍴