ヒトリシズカ(一人静)

山野草で特に人気の高いのがセンリョウ科の『ヒトリシズカ(一人静)』です🌼

写真のように葉っぱにつやがあり、春に繊細で真っ白な花を咲かせるのが特徴です🍃

道端などで見かけることはまずありませんので、山で見かけるととてもうれしくなります🎶

名前は、近縁種の『フタリシズカ(二人静)』が花穂を2本(3本以上出すことも稀にあります)出すのと対比させたのが由来です💡

ただ、フタリシズカは葉っぱにはツヤがなく、花穂も小さいため、人気はヒトリシズカの方が高いです(^o^)/

花の期間はとても短いですが、ツヤのある葉っぱは秋口まで鑑賞できますよ🍁